ヒューコムエンジニアリングのテレビCM第2弾レポート
2019年9月1日(日) HUCOM実習棟にて。

暦では秋とはいえ、日差しがまだまだ強く、暑い日曜日。右手の奥が、今回のCMの撮影場所、実習棟である。
9時45分、出演者とスタッフ全員そろったのを確認して、新社屋のオフィスの一室で自己紹介が始まった。

「H-PICEです。よろしくお願いします。」
「齋藤聖奈です。よろしくお願いします。」
「塩谷莉音です。よろしくお願いします。」
出演者3人の緊張が私にも伝わってきた。
SENAさんとRIONさんの二人は、未成年。高校三年生のSENAさんはお母さんとダンスの先生SASAさんと3人で。中学三年生のRIONさんは、ご両親とお姉さん、そしてドラムの先生入倉さんの4人で。ご家族も一緒の賑やかな顔合わせとなった。このようなアットホームな雰囲気の顔合わせは珍しい。
そして、驚きだったのは、SENAさんの先生SASAさんが、以前ヒューコムエンジニアリングの派遣社員だったこと。いまは、夢を叶えて、韮崎市初のストリートダンススタジオ“five dance studio”を経営されている。
https://fivedancestudio.jimdo.com/
「うちをステップとして、夢を叶えた方がいてとても嬉しい」とヒューコムエンジニアリングの出井社長が仰っていたのが印象的だった。
RIONさんのドラムの先生である入倉リョウさんは、音楽事務所、音楽教室、レコーディングスタジオのsora musicを甲府市湯田で経営されている。
http://sora-music.com/

H-PICEさんは、プロのラップミュージシャンになり、約2年。いまではTV-CMでお馴染みの顔。最近、街中でも「働くなら、ここ山梨ずら!」と知らない人に声をかけられることがあるという。他の出演者に比べると落ち着いていた。
そして、和やかな雰囲気の中、演出家・水上さんの今日1日の予定と撮影に関する説明が始まった。そのとき、出演者3人の表情にさらに緊張が走った。

(プロデューサー&カメラマン:吉田貞彦さん)
カメラマンの吉田さんは、気づいたらiPhoneで見られる人差し指ほどの大きさの小さなカメラ、Osmo Pocketを回し始めていた。
演出家の水上さん、カメラマンの吉田さんは、♪働くならここ山梨ずら♪で有名になった2年前と同じ CM制作のメンバーである。吉田さんは、CMの制作プロデューサーでもある。
2年前のCM撮影時、H-PICEさんは高校を卒業したばかりの19歳。初めてのCM撮影だったが、それでもさすがに元甲子園球児、堂々と撮影に臨んでいたのを思い出した。

(リハーサル風景)
「では、何度かリハーサルをしていきましょう!」
演出家・水上さんの指示で、ラップのH-PICEさん、ダンスのSENAさん、ドラムのRIONさんの表情が一変。SENAさんは、撮影場所に入る前から、緊張のあまりお腹が痛いと言っていた。
演出家・水上さんの合図で、音楽が流れ、それに合わせて、SENAさんは踊り、RIONさんはドラムを叩く。二人ともキレッキレッのダンスとドラム。H-PICEさんの表情もすこぶる良い。3人では初めてのCM撮影とは思えないほど、最初っから3人の息が合っていた。
リハーサルの様子をほんの少しだけ動画でご紹介。
「では、回していきましょう!」
3人の息が予想以上に合っていたので、演出家・水上さんはカメラを回すようカメラマンの吉田さんに指示を出した。「回していきましょう!」これは、出演者3人に対する水上さんの気配りと感じた。リハーサルを何度も重ねて、「さぁ本番!」となると3人が緊張するのを防ぐためだろう。さすがベテランの演出家である。
撮影の風景
後ろからH-PICEさんがリズムをとりながら前へ。カメラがそれを引きながら撮影する。
全体の撮影が終わり、ドラムのRIONさんのソロの撮影が続く。
中学三年生とは思えない、見事な演奏。
RIONさんは何度ドラムを叩いたことだろう。でも、自分のソロの撮影のとき、「やっと調子が出てきました」と言っていた。頼もしさを感じた。
SENAさんも何度も何度も曲に合わせて踊った。先生のSASAさんの指導を受けながら、一度も手を抜くこともなく一生懸命に。
H-PICEさんは、さすがにプロ。周りの雰囲気を気遣いながら撮影に臨んでいた。他の2人にとっては、お兄さんのような存在だった。
こうして、様々なアングルから何度も何度も撮影し、それを後日、編集でつなぎ1本化していく。
そして、撮影から約3週間後、ついに出来上がったのが、今回のCMである。ダンサーのSENAさんは、ナレーションも担当している。
こうして、CM撮影は、とてもアットホームな雰囲気の中で終了した。
記念写真

(左から、入倉さん、RIONさん、H-PICEさん、SENAさん、SASAさん)

(左からRIONさん、H-PICEさん、SENAさん)
出演者3人の記念のショットとサインが入ったバス・ドラム。

このバス・ドラムヘッドは、ヒューコムさんの会社に飾ってあります。
最後に、RIONさんのドラム練習の様子とSENAさんのダンスをご紹介します。H-PICEさんの音源は、YouTubeのH-PICE official channelで見ることができます。
※新CMは、10月1日以降、山梨放送、テレビ山梨、TOHOシネマズ甲府(イオンモール甲府昭和内、10月11日より)他で放映されます。
(写真・動画・編集:Spinach丸山)
戻る